2021年7月11日日曜日

討鬼伝2 怒涛の水泡アイテム回収用繰ミタマ双剣

 繰ミタマのテンプレはあるんですが、
私が下手なのでちょとアレンジしました。

安倍晴明:攻撃転換法・五大、五輪権限強化・五大、”鬼”従えし鬼
滝夜叉姫:繰特化・延長、五輪権限強化・五大・父の仇討ち
那須与一:属性攻撃・吸気、五輪権限強化・早手、五輪権限強化・五大

これで属性武器(風系)持っていって、
怒涛の水泡は〇ボタン押してるだけで片が付きます。
スキル使うともっと捗ります。無くても吸いますが。


アレンジしたらほかの素材回収でも使えるかもです。
私が下手なのでダメージもらうんですよね('A`)

私で大体2:20から3:00でクエスト終わる感じです。
うまい人やったら2分切るんじゃないかな。。

とゆことでまたこんど!

2021年7月10日土曜日

討鬼伝2 オカミヌシ。ヤトノヌシ。

 今更Vitaの討鬼伝2にハマって、やっております。(500円だった!)

プレイを進めていて、ネックになってくるのが遺跡探索での
ヤトノヌシ、オカミヌシだと思っているのですが、
アレコレ試しましてコレかなと思える布陣を見つけました。(?たぶん・・)


下級での布陣
主人公・真鶴(重要)・ほか一名の3人でプレイ(私は紅月or博士いれてます)
属性武器で行きましょう (私は水の弓(水神弓+12))

ミタマ
 滝夜叉姫:武神ノ砦強化・五大、鬼喰強化・減退、父の仇討ち
 クシナダヒメ:武神ノ砦強化・増幅、倭撫子の支え、武神ノ砦延長
 板額御前:治癒強化・快気、天羽々斬短縮、必中の矢

武神ノ砦でどついてもいいし、私は一矢打ちで撃ちまくりです。
私は下手なので癒でやてます。ミタマはwiki参考にしてます。


上級では主人公・真鶴・博士・紅月で行ってます。
ミタマは同じです。



出現率なんですが、雅が一番オカミヌシ出てくれる印象です。
ヤトノヌシは雅・乱・古のどこでも出ます。

私は10階で終わるやつをやっていて、レア鬼出ないときもありますし、
2回も出てくれる時もあります。

ただヤトノヌシが出たら、もうその10階迄で出てくる鬼はヤトノヌシ固定のような印象です。

私は今、氷炎竜が欲しくて雅に潜ってるんですが、ヤトノヌシ出たらリタイアしています。(ヤトノヌシのレアの破滅の蛇は意外と出てくれました。漆黒の蛇はめっちゃ苦労しましたが、、)


という感じで今日も雅に潜ります!
(椎間板ヘルニアで療養中ですることがないそえじまんでした)

2021年6月28日月曜日

討鬼伝2 自分メモ2

7.鼓の共鳴---幻獣骨&金剛石 天に弱い

9.怒涛の水泡---緋緋色の鉱石 天・風に弱い

9.天空の君主---戦火刀 風に弱い

11.蹂躙する白銀---志士の魂&歪んだ砲弾 水に弱い

12.火山を喰らう鬼---鏡剣&アラハバキ 水風天で△

討鬼伝2 自分メモ1

 

薙刀 Edit

- 
ミタマスタイルスキル
タマフリ平清盛繰特化・速風衛種召喚延長武士の棟梁
ニギタマフリアマテラス花の散るらむ残影強化・霊力あたたかな陽射し
アラタマフリ桃太郎繰特化・速風紫電一閃"鬼"退治
解説
繰特化・速風と残影による高速攻撃を主軸にして戦う。
豊富な手数と武士の棟梁のおかげで繰特化・速風を切らすことなく闘い続ける事が可能。
体力を最大にしている必要があるが、あたたかな陽射しを発動させていれば高回転の鬼千切りが可能だ。
特に残影は一回発動すれば一回鬼千切りをしてお釣りがくる程の物である。
ニギタマに迅タイプのミタマをセットしているので本来流転が発動できないタイミングでも流転することが可能。
繰特化・速風のおかげで連舞状態がリセットされてもすぐにリカバリーすることができる等、薙刀の基本を突き詰めたミタマ構成となっている。
 
ミタマスタイルスキル
タマフリ千葉さな子鬼千切皆伝残影延長残影強化・霊力
ニギタマフリ平清盛残影強化・早手残影強化・五大武士の棟梁
アラタマフリ常盤御前韋駄天強化・加速残影延長母の慈愛
解説
(解説文)
残影強化・五大付けているので属性武器が必須なのと吸気系のスキルがないから繚乱連発はしにくい
しかし、鬼千切皆伝と残影強化・霊力で残影中にゲージ溜めて鬼千切り
母の自愛で共闘ゲージ溜めて鬼葬でそこそこ火力にはなる
残影切れたら韋駄天強化・加速と武士の棟梁で残影のクールタイムを短縮させる




双刀 Edit

- 
ミタマスタイルスキル
タマフリミヤズヒメ属性攻撃・吸生吸生強化・吸気吸生強化・加速
ニギタマフリクシナダヒメ自然治癒短縮自然治癒強化・慈愛倭撫子の支え
アラタマフリ壱与治癒強化・浄化属性攻撃・吸気女王の後継者
解説
ダメージ受けまくるけど戦闘スタイルは「攻」でいきたい人向け。
五大属性の武器を装備して攻撃している限り体力と気力が回復するのでタマフリを使わずに回復できる。
また全て下級で手に入るミタマなのでこれから上級に挑戦する人にオススメ。
 
ミタマスタイルスキル
タマフリミヤズヒメ属性攻撃・吸生吸生強化・吸気吸生強化・加速
ニギタマフリ鈴鹿御前属性攻撃・吸気呪禁強化・弱体三振りの太刀
アラタマフリヤマトタケル属性攻撃強化呪禁延長呪禁強化・弱体
解説
上記構成をさらに双刀に合わせた組み合わせ。
鈴鹿御前のユニークと呪禁で戦いやすくなり、ヤマトタケルとミヤズヒメの夫婦の絆で若干だが体力も増える。
ヤマトタケルのスキルを残影強化・加速と残影強化・五大に変えれば残影を強化できる。
残影や呪禁強化が不要ならばヤマトタケルを地獄太夫(属性攻撃強化、厭世の美、全身全霊or神便鬼毒系スキル)に変更するといい。

 

仕込鞭 Edit

- 
ミタマスタイルスキル
タマフリ壱与属性攻撃・吸気科戸ノ風強化・霊力科戸ノ風延長
ニギタマフリ甲斐姫高天原科戸ノ風強化・特攻絶対死守
アラタマフリミヤズヒメ属性攻撃・吸生破軍星光強化・増幅破軍星光延長
解説
高属性値の仕込鞭でひたすら神楽を連打するだけの簡単なお仕事。
素材マラソンのお供にでもどうぞ。


ミタマスタイルスキル
タマフリ藤堂平助断奪・生布都御魂延長布都御魂強化・増幅
ニギタマフリシーボルト神懸延長神懸強化・早手標本収集
アラタマフリ濃姫布都御魂強化・増幅布都御魂強化・周囲神懸強化・霊力
解説
仕込鞭の苦無爆破による武器ゲージの回収率の高さを利用した構成。
苦無射出は当然空中状態で。うまくいけば布都御魂と神懸同時使用で効果時間中に4~5回鬼千切を打てる。


2018年2月19日月曜日

UO 錬成錬成!

数限りなく少ないUO友達からオーダーが入りまして、
錬成品の木装備の注文を頂きました。ありがたや

と思ったら夜光キノコが枯渇してしまい、困っております。
誰かください

4箇所装備で2つは出来たんですわ。
よくあるタイプですわ
4プロパまでまわせるのはいいやね























あとはオーナーの方のウッドランド強化の許可待ちですわ。
家が蒸発したからこういう素材系がないのはとても痛いと感じる今日此の頃です。

2018年2月9日金曜日

UO めもめも

別キーでSelectNext Mobile(Hostile)やSelectNearest Mobile(Hostile)で指定してからInvokeVirtueHonor→WaitForTarget→LastTarget→AttackSelectedTargetで殴ります。

2018年2月5日月曜日

UO 私の宝具

SAクライアントが入る前の話なんですけれど
私には唯一誇れる剣があったんですね。
自分にとっての宝剣なんです。

でもでも家消えちゃって、家財道具一切がパーになったんです。
でもたまたまバックパックに持っていたその宝具がこちら。


錬成が出来る今じゃ微妙なんですけど
たまにブン回してます('A`)ノ
ベストウェポンスキルってプロパが当時を物語ってますなあ。
なけなしの青ルニックで恐る恐る叩いて出来たのが此奴ですねん。
当時は速度がないとダメみたいな感じだったんですよな。



さっきセミダー戦で使ったら、返り討ちに合いました('A`)('A`)
あとPKにも久方ぶりに会いました。
これよ。コレこそがUOの空気ですよ。私はフェルッカが好きです。

大抵殺されるけどな。